ヤングバレー全国予選京都大会

2021.06.29

ヤングバレー全国予選京都大会

6月26日(土)西宇治体育館にて京都府ヤングバレー全国予選会に参加してきました。

決勝トーナメント1回戦はやましろジャンプさん匠ジュニア時代の子どもが3人もレギュラーに入っていてうれしいかぎりです。
1セット目21-12 2セット目21-19で勝利しました。相変わらずツメがあまい戦いです。

いよいよ決勝戦、この日のために練習を積み重ねてきました。匠ヤング初の全国大会出場なるかの大一番でした。対戦相手は山王ボンズさん何度も全国経験があり強敵です。秋季大会も得失点差で負けています。
1セット目終始リードされ後半に追い上げ20-20まで持ち込みます。後1点というところでエースがブロックされ20-21で負けました。
2セット目前半からリードを保ち、後半追い上げられますが、21-19で勝利。
最後の3セット目に入りました。前半は5-8でリードされる苦しい展開、両チームも持ち味が出るしびれる展開になりました。後半に追い上げ14-14 あと1点を先に取ったほうが全国大会!最後は相手のエースに決められ14-15で負けてしまいました。
後1点が重く、遠い1点でした。試合後の選手の涙は今後のバレー人生に必ず役に立つと信じています。

選手達はこのコロナ環境のなかで十分な練習が出来ずよく戦ってくれました。また大会を開催していただきました、ヤング連盟の大会役員の方に感謝いたします。

次の近畿大会に向けて頑張ってくれると思います。また後輩たちが来年は全国出場できるように頑張ってくれると思います。
選手、保護者の方ありがとうございました。

代表 川瀬

IMG_5265_OriginalIMG_5268_Original

 

 

 


2021.03.23

匠ヤング卒部式

匠ヤングの卒部は今年は3名でした。本当につらい年でした、試合は中止ばかり、練習場は閉鎖、非常事態宣言で練習は中止、だれも悪くなく、モチベーションを保つことがしんどい年代でした。

しかし、こんな中でも、卒部生が主人公の思い出スライドショーや、ダンスやクイズ、面白い場面や感動のシーンとても心に残る卒部式を開催してくれました。

高校に行っても期待しています。今までありがとう!これからもよろしく!

IMG_0802 IMG_0033


2020.12.14

体力強化

ヤングチームはこの時期体力強化にも取り組んでいます。

山科川の駅伝コース1.4キロを走ります。しかしみんな体力がありません。しんどい、そんなタイム無理!と口だけはうるさいのですが、そんなこと関係ありません。これからも冬の練習ではたくさん走りたいと思います。

今回は3周を走り、その後体育館で練習をしました。

IMG_0671 IMG_0673

 


2020.11.30

秋季大会優勝 記念撮影

11月15日(日)U-13秋季大会に初優勝しました。大会当日はコロナ感染予防の為にみんなでの記念撮影も出来ませんでしたので、いつもお世話になっている地域体育館にてジュニアと合同撮影会をしました。

IMG_2648匠ヤング秋季大会優勝

IMG_2633匠ヤングと匠ジュニア同時優勝

応援ありがとうございました。多くの方の支えと協力によりバレーが出来ることを感謝しております。12月5日に行われます、チャンピオン大会に向けて更にがんばっていきます。

 

 


2020.11.17

秋季大会 初優勝

11月15日(日)U-13秋季大会が黄檗体育館で行われました。
コロナ感染予防対策のため無観客で行われ、選手やスタッフも体調管理、消毒を徹底し、大会を開催していただいたことを本当にうれしく思います。

前回の大会でシードをいただき、予選は2勝。1位になり順位決定戦に進出しました。
順位決定戦では1勝1分けの得失点差で1位になり、見事匠ヤングが初優勝出来ました。

匠ヤングが結成されて4年目での初優勝、これまでの先輩方や支えてくださった周りの方々に感謝いたします。この状況の為祝勝会などは自粛ですが、試合ができる喜びを感じています。

IMG_0534秋季大会 優勝!


2020.01.14

大辻杯

今年初めて滋賀県で開催されている、大辻杯に参加させていただきました。32チームが2日間かけて、競う大会で、1日目は2位通過で1位リーグに進出しました。2日目は1リーグだけあってレベルの高い戦いでした。何とかこちらも2位通過で上位の決勝トーナメントに進出し、準決勝で敗退しましたが、結果32チームで3位入賞いたしました。

中学でバレー部がないあつまりが、このような中学生とたくさん試合ができることに感謝いたします。大会運営の皆様ありがとうございました。

line_7065109555756039

 


2019.12.16

匠ヤング体験会開催

12月15日(日)匠ヤングの体験会を実施しました。小学校ではバレーをやっていたけど、中学に男子バレー部がない。もっとバレーが出来る環境でしたい。様々な方が体験会に来られました。14名が参加してくれました。

中学から始める子、小学校から強豪チームに子どもみんなそれぞれですが、バレーが好きで真剣にうまくなりたい子は是非、匠ヤングに入部してください。

3月1日(日)に最終の体験会を開催したいと思います。興味のある方は参加してください。


2019.12.11

KVA京都大会

12月7日と8日の二日間、KVA京都大会に参加しました。ヤング連盟に登録しているので、中学部活のチームと試合できる良い機会です。匠ヤングは中学で男子バレーが無く、バレーボールが大好きな集団です。多くの試合を経験できて本当に感謝いたします。結果は2日間で全勝させていただきました。負けそうで負けない。サーブとレシーブを重点的に鍛えていますが、この時期はまだどこもミスが多く、ミスの少なさで勝った感じです。

たくさんの課題が見つかり、また練習に励んでくれると思います。会場を提供していただいた、花園高校様、試合の段取りをしていただいた、中体連様ありがとうございました。


2019.12.02

チャンピオン大会

11月30日(土)チャンピオン大会に参加してきました。ヤング大会で3位に入り、滑り込みで参加させていただきました。強いチームと試合が出来るので、とても良い経験です。1試合目は山城地区優勝の槙島中学さんです。なんと2-0で勝利しました。レシーブでひらった勝利でした。続くはヤング秋季大会で優勝のウィンズさんです。公式戦で一度もセットすらとったことがありません。なんとフルセットの2-1で勝利しました。新チームが少しづつ成長がみられます。

続いて、決勝進出です。相手は樫原中学、エースがすごいです。1-2で負けましたが、よく戦ったと思います。課題と収穫がたくさん見えた試合になりました。クラブチームなので、試合が少ない中、貴重な試合経験をさせていただき、たいへん感謝しています。大会関係者の皆様ありがとうございました。

line_4783868657198973 line_4783957977524251 line_4783883440519436


2019.11.18

U-13秋季大会

新チームになって初めての公式戦。U-13秋季大会。去年のメンバーからレギュラーが全員ぬけ、本当に1からのチーム作り、2年生2名と1年生9名で戦いました。予選グループは1位で抜け、いよいよ決勝トーナメントまできました。ほぼ宇治選抜の山城ジャンプさん。今年も良い選手がたくさんおり強豪です。1セット目19-212セット目19-21あともう少しのところで、負けてしまいました。3位決定戦では山王ボンズさんにギリギリ勝利で3位に入りました。新チームになってまだ日が浅く、よくここまで戦えたと思う反面、まだまだの所がたくさんあり、試合に望む姿勢や準備、技術まだまだ課題がたくさん見えました。悔しくて泣いていた選手、もっともっと練習して頑張りましょう。応援に来てくれた、OBや3年生、保護者の皆様ありがとうございました。

line_4140523221452567 line_4140543059371414 line_4140553819433441 line_4140562806638802