毎年恒例の匠ジュニアBBQを今年も日野野外センターで開催しました。
6年生の男子が炭おこしと焼き係、6年生女子が、買い出しや材料選び、材料切りが恒例になっています。
総勢80名ほどのメンバーで楽しくBBQを開催できました。
買い出しに参加してくれた、6年生、炭おこしや焼き係をしてくれた、6年生に感謝感謝です。
ゴールデンウィークの最後の思い出になったかな?
6月はファミマカップがあります。その大会に向けてバレーボールの練習に励みたいとおもいます。
3月17日(土)匠ジュニア卒団式を行い今年は8名が卒団していきました。
匠ジュニアでたくさんのことを経験し、たくさんのことを学んだと思います。この匠ジュニアで経験したことを中学校、高校、これからの人生の原点として頑張ってほしいと思います。
匠ジュニアで城陽マラソンに参加してきました。
1年~3年は親子の部
4年~6年は部門別
日野小学校の先生も協力していただき、
出場者全員完走いたしました。
今日の挑戦は必ず力になります。
ご協力いただきました、保護者の方ありがとうございました。
島津アリーナで開催されました、女子Vリーグファイナル6にキッズエスコートで参加してきました。
日頃はテレビでしか見ない全日本の女子選手達を間近で見てとても興奮していました。
いつの日か匠ジュニアからVリーグ選手になってくれることを夢みております。
1月21日春日野小学校でバレーボール教室を開催させていただきました。
講師に元全日本女子で現在龍谷大学バレー部女子監督の江藤氏がきてくれました。
コーチと同い年で、第1回JOCの話や、現状のバレーボール人口の現状などお話させていただきました。
初心者も多く参加とあって、楽しくボール遊びや、バレーボールの基本の動きなど、丁寧に教えていただきました。最後の質問コーナーでは、子ども達はたくさんの質問をし、一つ一つ答えていただきました。ありがとうございました。今後も龍谷大学さんと定期的に交流させていただけたら、大変ありがたいとお話させていただきましたら、是非と心よく受けていただきました。
今年の匠ジュニアのクリスマス会は親子参加のスポーツ大会を開催いたしました。
親対子どもで玉入れ競争、○×クイズやビンゴ大会、キンボールや一本下駄体験。
スポーツクラスでは、飛び箱の発表会や、親子ドッジボール大会など大変盛り上がりました。
バレーボールクラスでは、親対子どものバレー対決で全クラス親が勝利しました。まだまだ子どもには負けないぞ感が出ていて、見ていて楽しかったです。
12月10日いつも使用させていただいています、日野小学校のクリーンキャンペーンに参加してきました。学校の周りを地域の人々と、掃除をするキャンペーンです。毎年参加させていただいており、日野匠ジュニアは日野小学校の中庭を掃除しました。
12月26日太陽ヶ丘運動公園でSBマラソンに参加してきました。1,2年は1.5キロ 3、4年は2キロ 5,6年は3キロのコースを走ります。全員で1100名ほど参加の大きな大会です。みんな最後まで一生懸命走ってくれました。
子ども達の中には、目標何位とか、前回よりいい順位とか、最後まで走りきる!!、走りきれるかな?等目標は様々ですが、自分で決めることが大切だと思います。マラソンはつらいことの方が多いと思いますが、そんな大会に挑戦してくれたみんなはとてもいい経験になってます。
勝つの反対は負けるではなく、参加しない、挑戦しないことだと思います。勝つ、負けるはレースをともに戦った、仲間結果が勝ち負けということです。この大会に挑戦し最後まで走りぬいた子ども達は見ていて感動いたしました。
送り向かいをしてくれた保護者の方、参加するようにしていただいた保護者の方に感謝いたします。ありがとうございました。来年もそれぞれの目標に頑張りましょう。
11月12日京都島津アリーナで行われました、Vリーグに観戦とキッズエスコートに出かけてきました。
試合会場では、選手のすごさに驚いていました。サインをねだったり、写真を撮ったりとても楽しんでいました。子ども達のテンションはとても上がったいました。
11月3日恒例の記録会を日野小学校で開催しました。またこの日は、クラブ用の動画の撮影もおこないました。
種目は、18メートルダッシュ、18メートル何歩でいけるかな?バレーボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、ジャンプ力、上体そらし、立位体前屈、5分間走とたくさんの種目を測定します。6年生の「超えろ前回の自分」のかけ声にみんな精一杯がんばってくれました。
こーち「前より、●●センチ伸びたよ!、●●回増えたよ!●●周増えたよ!」子どもの笑顔と成長が見える瞬間です。特に最後の5分間走が終わった後、みんなくたくたで保護者や、選手からの頑張れ!!の声や間走した後の拍手は感動のシーンです。お手伝いをしていただいた方ありがとうございました。