匠ヤング令和2年6月ジュニアスポーツキッズコロナ対策 こちらをクリックで!
少しづつ、普段の生活がもどりつつあります。また7月から、少しづつ運動をして、戻していきましょう。
体験会等が出来ていません。7月は常に体験会にするので、気軽に参加してみてください。
土曜日の午前中、3年4年生は9時~10時20分
5年6年生は10時30分~12時までになります。
匠ジュニア恒例のアクトパル宇治キャンプを行いました。
4年生と5年生の男女9人の参加です。到着してすぐにリアカーで荷物を運び、すぐに昼食のカレーの用意です。
洗う人、むくひと、切る人、それぞれが仕事をしてカレーを作りました。
昼食の後は、アスレチックです。みんな滑り台ではおしりが痛いとさけんでいました。
DSC_0943
夜はみんなで大浴場に入り、ナイトハイクに怖い話にとっても楽しそうでした。
2日目は川遊びで楽しみました。みなさんとても良い経験ができました。
DSC_0955
DSC_0957
DSC_0951
DSC_0956
DSC_0962
8月25日(日)子ども体育館にて、スポーツ少年団バレーボール交流大会に参加しました。スポーツクラスでは、この2ヶ月間のみバレーの練習を行い、試合に参加しました。目標は1勝すること。結果は見事に1勝1敗で勝利することができました。この短期間の練習のみで、勝利するのはとてもすごいことです。6年生はとても経験ができました。
応援に来て下さった保護者の方ありがとうございました。
5月18日(土)匠ジュニアスポーツクラブの記録会を行いました。 反復横跳び、18メートルダッシュ、最高到達点、垂直跳び、立ち幅跳び、ボール投げ、立位体前屈、5分間走といつものメニューをしました。「超えろ前回の自分」を目標に取り組んでいて、コーチ!前回よりこんなけ伸びたとか、前回と一緒やったとか、前回の自分と比べ、成長を感じてもらいます。6年生男子は体力やパワーもついてきて、好記録が続出します。
記録会の後は、初体験のコートボール体験をしました。コートボール正式審判委員の鎌田さんの指導で、アイマスクを着用して、歩いたり、パスしたり、簡単なゲームをして盛り上がりました。匠ジュニアの何事にも挑戦するの精神で、新しいスポーツや障がい者スポーツにも携わり、スポーツの広い世界を体験してもらいます。
指導してくださった、鎌田さんに感謝いたします。また機会があれば、お願いいたします。
匠ジュニアスポーツクラブの第6期卒部会今年は男子3人女子7名の10名が卒部していきました。個性派の男子3人は色んなことに挑戦してくれました。女子仲良し7人組はおしゃべり大好きで、よくさぼっていました(笑い)。
匠ジュニアで学んだこと、経験したことは必ず次のステップで役に立ちます。活躍を期待しています。
5月19日(土)今年度最初の記録会を開催しました。
種目は、サイドステップ、36メートル走、ボール投げ、上体起こし、最高到達点、垂直跳び、18メートル何歩でいけるかな?立位体前屈を計測しました。
6年生は1年生の面倒を見てくれたり、準備や手伝いをしてくれます。何度も経験してるので、今回もスムーズに測定ができました。ありがとう!
この記録の成長がスタッフ一同楽しみにしています。今年度もたくさんの運動や遊びを経験して、たくさん汗を流しましょう!
定員に達しましたので、募集を停止しています。
12月9日は小学校のバレーの試合や、サッカーの試合があり参加人数が少なかったですが、今日もたくさん体を動かしました。今日は何する?と聞くとやはり、ドッジボール、オニゴッコ、バスケなどが人気です。最近はやっているのが、大根抜きゲームです。5から6人ぐらいのペアがみんなで力を合わせて抜かれないようにがんばります。抜くひとも精一杯力を込めて、引っ張ります。このゲームはチャイルドプログラムのメニューでとても盛り上がります。
秋は学校の行事で、体育館が使用出来ない日が多く、外での練習があります。最近は雨が多く、外での練習も中止になることがあり、少々練習不足です。そんな中、14日もグランドの状態が悪く、日野野外センターの炊事場での遊びになりました。リレーをしたり、走ることを中心に練習しました。その後は自由時間で、川で遊ぶ子、虫を捕まえる子、おしゃべりしている女の子達、とっても自由です。なにか差し入れをしようと、ポップコーンの元を買ってきて、フライパンで焼きました。子ども達は大喜びで、たくさん食べて帰りました。
8月2日全京都の試合がハンナリーズアリーナでありました。混合の部で参加しました。
1試合目、1セット目は相手のサーブミスが多く、こちらのサーブが入り先取、2セット目は相手のサーブが走りセットを取られます。勝負の3セット目、こちらのサーブが決まり、勝利しました。
2試合目は強豪チーム、頑張りましたが、0-2で敗退 3位で賞状をいただきました。応援にきていただきました、保護者の方ありがとうございました。
京都府総合型地域スポーツクラブのみなさんと合同サマーキャンプに参加してきました。今回はアウル京北で宿泊しました。1日目から、川で泳ぎ、魚を捕まえ、水鉄砲で遊んだり、夕食はBBQで、夜は花火たくさん遊びました。子ども達はとても喜んでいました。お世話なった方々ありがとうございました。